Kデスクトップ環境

2.2. コマンドラインのオプション

KEditはKDEプログラムメニューかデスクトップアイコンから起動しますが, ターミナルウインドウのコマンドラインプロンプトで起動することもできます。 この場合, いくつか有用なオプションがあります。

2.2.1. ファイル指定

特定のファイルのパスや名称を指定すると, ユーザはKEditを起動する 際, そのファイルを開く(もしくは作成する)ことができます。 そのためのオプションは, 次のようにします。


  % kedit 
/home/myhome/docs/myfile.txt 

2.2.2. インターネット上でのファイル指定

上述の方法はインターネット上のファイルを開く際にも (ユーザがインターネットに接続している場合)使用可能です。 例えば, 次のようになります。


  % kedit 
ftp://ftp.kde.org/pub/kde/Welcome.msg 

2.2.3. その他のコマンドラインオプション

次のコマンドラインヘルプオプションが有効です。

kedit --help

これはコマンドラインの中では最も基本的なオプションです。

kedit --help-qt

これは, KEditがQtとの相互作用方法を変更する際使用するオプションです。

kedit --help-kde

これは, KEditがKDEとの相互作用方法を変更する際使用するオプションです。

kedit --help-all

これは全てのコマンドオプションを表示します。

kedit --author

ターミナルウインドウに KEdit の作者を表示します。

kedit --version

Qt, KDE, KEditのバージョン情報を表示します。 kedit -Vもまた同様に有効です。