Kデスクトップ環境

KWord ユーザマニュアル

Version 0.01.00
Last updated: 24/09/2000

Mike McBride

mmcbride@ematic.com

KWord is a complete wordprocessing program. It is part of the KOffice suite of utilities.


目次
1章Current status of this manual
1.1. Whats done and what needs to be done
1.1.1. What is done
1.1.2. What is not done
1.1.3. Just before release of KOffice.......
2章序文
2.1. 序文
2.2. このユーザーガイドで使われている慣習
2.3. このガイドの読むべき場所
3章基礎
3.1. Kwordの起動方法
3.2. テンプレートの紹介
3.3. 通常と出版テンプレートの違い
3.4. フレーム編集とテキスト編集モードの違い
4章ステップ バイ ステップ チュートリアル
4.1. 初期テンプレートの選択
4.2. フレームを選択しテキスト入力
4.3. フレームのサイズ変更
4.4. ページ内でのフレームの移動
4.5. 2つのフレームの間に新規フレーム/テキストを挿入
4.6. フレームの削除
5章KWord の画面構成
5.1. 概要
5.2. ルーラーの利用
6章Detailed Guides: 保存と印刷
6.1. 新規に文書を始める
6.2. 文書の保存
6.2.1. The "Save"コマンド
6.2.2. The "Save As.."コマンド
6.3. 保存された文書の読み込み
6.4. 印刷
7章Detailed Guides: 編集
7.1. テキストの選択
7.1.1. キーボードの利用
7.1.2. マウスの利用
7.2. 元に戻す/やり直し
7.3. Cut/Copy/PasteとClipboard
7.3.1. Copyコマンド
7.3.2. Cutコマンド
7.3.3. Pasteコマンド
7.4. 検索と置換
7.4.1. Findコマンド
7.4.2. 検索の絞り込み
7.4.3. Replaceコマンド
7.5. Spell Checking
7.6. Autocorrection
7.6.1. Simple Autocorrection
7.6.2. Advanced Autocorrection
8章Detailed Guides: レイアウト
8.1. ページ構成
8.1.1. ページ構成(通常テンプレート)
8.1.2. ページ構成(DeskTop Publishing)
8.2. フレームを用いての作業
8.2.1. Framesets
8.2.2. テキストフレームのドキュメントへの張り付け
8.2.3. フレームをドキュメントから削除する
8.2.4. フレームの移動
8.2.5. フレームのサイズ変更
8.2.6. Reconnecing Frames in a Frameset/Changing text flow..
8.2.7. Hard Frame Breaks
8.3. レーム/フレームの書式のプロパティの設定
8.4. 段落構成の変更
8.5. Using Tab Stops
8.5.1. Tab Stopsの設定
8.5.2. Tab Stopの移動
8.5.3. Removing Tab Stops
8.6. 書式設定
8.6.1. サイズ、フォント、字体、そして文字コードセットの変更
8.6.2. 文字色の変更
8.7. スタイル
8.7.1. スタイルの変更
8.7.2. スタイルの作成
8.7.3. スタイルの削除
8.7.4. スタイルの編集
8.7.5. Controlling Styles
8.8. Columns
8.9.
8.9.1. Adding a new Table
8.9.2. 表の削除
8.9.3. 行の挿入
8.9.4. 列の挿入
8.9.5. 行の削除
8.9.6. 列の削除
8.9.7. セルの統合
8.9.8. セルの分割
8.9.9. Ungroup a Table
8.9.10. Format a Table
8.10. ヘッダー/フッター
8.11. テンプレートの作成/テンプレートとして保存
9章Detailed Guides: More than just text
9.1. 序文
9.2. グラフィック
9.2.1. イメージ挿入
9.2.2. クリップアートの挿入
9.2.3. グラフィックのサイズ変更
9.2.4. グラフィックの移動
9.2.5. グラフィックの削除
9.3. 目次の挿入
9.4. 日付や時間の挿入
9.5. ページの番号付け
9.6. Endnotes/フットノート
9.7. KSpreadの表の挿入
9.8. Formulas
10章How do I...
10.1. (書籍のように)ページ番号をページの外側に、題名はページの真ん中に持ってくる方法はどうやるの?
10.2. 章の名前をページの上部に持ってくるのはどうやるの?
10.3. Webにて閲覧できるようにPDFファイルを作成するのはどうやるの?
10.4. QuitやCloseコマンドを、Microsoft Officeと似たようにするにはどうやるの?
10.5. テンプレートのカテゴリィを取り除くにはどうするの?
11章メニュー/ツールバー
11.1. メニューやツールバーの紹介
11.2. ツールバーの移動・変更・隠し方
11.2.1. ツールバーの隠し方
11.2.2. ツールバーの移動
11.2.3. ツールバーのカスタマイズ
11.3. Basic Menu Bar
11.3.1. ファイル・メニュー
11.3.2. Edit Menu
11.3.3. 表示
11.3.4. 挿入
11.3.5. ツール
11.3.6. 書式設定
11.3.7. Table
11.3.8. Extra
11.3.9. Help
11.4. File Toolbar
11.5. Basic Editing Toolbar
11.6. Insert Tool Bar
11.7. Frame Edit/Create ToolBar
11.8. Table Edit ToolBar
11.9. Character Formatting ToolBar
11.10. Navigating with the File Dialog.
11.11. Selecting Colors from a Color dialog
12章Kword Options
13章Questions and Answers
13.1. FAQ
13.2. Where can I get updates
13.3. How do themes affect Kword
13.4. Drag and Drop with KWord
13.5. How do I insert a new frame into a frameset between two frames that already exist.
14章Appendix
14.1. KWord Command LIne Options
14.2. Pre-defined Styles in KWord
14.3. Import/Export Filters
14.3.1. Ascii Filter
14.3.2. HTML Filter
14.3.3. Microsoft Word 97 Filter
14.4. kword.rc:
14.5. Key Bindings Summary
15章Credits and License
Glossary
表リスト
14-1. Key Bindings for KWord