Kデスクトップ環境

6.4. 印刷

印刷は3通りの方法で実行できます:

何れの方法をとろうとも、印刷のダイアログは現れます。

ダイアログの上部は、プリンター(デフォルト)に印刷するか、ファイルにするかを選択できます。

Print to a printer ボタンの下にあるのは、今接続されているプリンターの一覧です。

使用可能なプリンターの数はコンピューターにもよります。この例題では2つのプリンターがあるとします。 全てのプリンターは直接コンピュータに接続されています。あなたのシステムはネットワークプリンターがリスト表示されている かもしれません。どのプリンターを使用するか分からない場合、デフォルトの値(lp)を利用するのが一番良いです。 別のプリンタを使用したい場合、そのプリンターを単純にクリックすればよいです。

もし、印刷物をpostscriptファイルにしたい場合、Print to File を選択してください。"Browse"ボタンでファイルの場所を 見つけることができます。あるいは、このファイルのpathとファイル名を入れることも可能です。

Optionsでは、ドキュメントを完全に印刷するか(デフォルト)選択されたページ数のみ印刷するか選択できます。Print Selected Pages オプションでは、開始ページ、終了ページが指定できるようになります。

文書を前から順番(最初のページを最初に)にするか、あるいは逆の順番(最後のページを最初に)に印刷するかを決定することもできます。

コピーする枚数も設定できます。 box に数字を直接入力するか、矢印で数字を調整してください。 KWord は一度に最大99枚のコピーを印刷することができます。

ダイアログの左側では、ページの設定や印刷方向の設定が可能です。文書の形式とこのページの設定に差がある場合、 正常に印刷されないこともありえます。これを避けるためにも、ページ設定 にて設定を確認しておくことが重要です。

全ての選択肢がOKならば、印刷するために OK をクリックください。

Cancel をクリックした場合、印刷はキャンセルされます。