Kデスクトップ環境

8.4. 段落構成の変更

この章は段落構成の変更をするための全てのオプション機能の詳細を取り扱います。

段落の構成の変更をする前に、カーソールが構成を変更したい段落の前にきていることを確認ください。

The formatting paragraphs dialog consists of 5 tabbed sections labled 段落の構成を変更するには、"Indent and spacing"、"Flows"、"Borders"、"Numbering"、"Tabulators"の5つのセクションでなりたっています。

このダイアログボックスは段落の間取り、行間や段落間の空白等を設定できます。

このダイアログボックスの"Indent"とラベルされたセクションは次の3つの部分でなりたってます:

"Left"

このboxに値を入力するだけで、全ての行をインデントすることができます。最初の行はこれには影響されません。最初の行も変更したい場合、別途 指定する必要があります。

"Right"

!!!!Just blacked out!!!!!

"First Line"

ゼロでは無い値をboxに入力するだけで、最初の行の左側マージンを移動します。

次のセクションは"Line Spacing"です。これは2つの要素から構成されてます:

Dropdown box

!!!!!!!!!!!!!!Blacked out!!!!!!!!!!!!!!!

Text box

ここの値を入力するだけで、行間の空白を調整できます。正数を入力すると、行間は広がります。逆に、マイナスの値を入力すると、行間は狭くなります。

注意

ここでの入力は、他の段落の行間を変更することはありません。

最後のセクションは"Paragraph Space"です。これの2つの要素で構成されてます:

"Before"

ここに値を入力することで段落の前の部分のスペースを調整できます。正数を入力すると空白は広がり、マイナスの値を入力すると逆に狭くなります。

"After"

ここに値を入力することにより段落の後の部分のスペースを調整できます。正数を入力すると空白は広がり、マイナスの値を入力すると逆に狭くなります。

ダイアログボックスの右側には、プレビューボックスがあり、これでドキュメントのおおよその 最終的なレイアウト を表示します。

次のセクションは"Flows"とラベルされてます。このセクションは行線の間においていかにテキストが配置されているかを きめます。他のものでは、"Alighment"とか"Justification"というかと思います。

見てのとおり、これには4種類の選択肢しかありません。

"Left"、"Right"、又は"Center"を選択した場合、テキストは線にそって移動します。

"Block"を選択した場合、文字の間のスペースを広げ、各行(但し最後の行はのぞく)が左側と右側の端まで届くように なります。

ダイアログボックスの右側には、プレビューボックスがあり、これでドキュメントのおおよその 最終的なレイアウトを表示します。

次のセクションは"Borders"です。

KWordに段落を境界線で囲むよう指示することができます。この境界線は、どんなサイズでも色でもかまいません。このダイアログで境界線を調整できます。

段落の境界線を引くには、まず、ドキュメント上で、境界線がどのように現れるべきか決める必要がある。次に、どの段落が使われるべきかを決め。 色やスタイル、太さ等を交えつくります。

境界線の"見栄え"を決める

"Style"

このdropdownボックスを使い、境界線の全体的な種類を決めます。

選択肢は:olid Line, Dash Line, Dot line, Dash Dot line, Dash Dot Dot line

"Width"

これは、どれぐらいの幅があるかを決めます。単位はpointです。

"Color"

カラーバーをクリックすることにより、新しいダイアログボックスにおいて色を選択できます。

境界線の選択

Select/Unselect Left Border. このボタンをクリックすると、左側についての現在の設定を有効にします。2回目クリックすると、この設定をはずします。
Select/Unselect Right Border. このボタンをクリックすると、右側についての現在の設定を有効にします。2回目にクリックするとこれを外します。
Select/Unselect Top Border. このボタンをクリックすると、上側についての現在の設定を有効にします。2回目にクリックするとこれを外します。
Select/Unselect Bottom Border. このボタンをクリックすると、下側についての現在の設定を有効にします。2回目にクリックするとこれを外します。

"プレビュー"windowが、段落の境界線がどのように見えるかを表示します。

!!!!!!!!!!Still needs work before writing!!!!!!!!!

このダイアログはタブ設定について調整するために使われます。詳細はUsing Tab Stops参照