実際には2種類のcharsetエラーがあります。 それらは少なくともある程度は互いに独立しているように見えます:
X/KDE が開始するときのエラーメッセージ "Wrong charset (unknown)! Setting to default (us-ascii)!"
X/KDE のなかの作業、アプリの開始/終了の間のエラーメッセージ "KCharset: Wrong Charset!"
(1)の修正には、まずKDE をインストールしたディレクトリの中で localeディレクトリ(通常は $KDEDIR/share/locale) を見つけます。 次にあなたの使用する言語、例えばen、用の適切なディレクトリに "charset" という名前のテキストファイルを置き、全ユーザが読める ようにしてください。 そのファイルはcharsetを示す1行だけを含むべきです。例えば us-asciiやほとんどのヨーロッパの言語に対するiso-8859-1などです。 あなたはKDE を再起動する必要があるかもしれません。
もしまだ機能しないなら、(1)に関しては、"charset" ファイルのコピーを あなたの国のサブディレクトリ、例えばen だけでなく en_UKや en_US、 に置いてください。この時、("ロケール設定" ダイアログボックスで)KDEがサポートする 3つの言語全部を、同じ言語と国に設定して下さい。
(2)はどうかと言えば、実際にはこれは無害の警告メッセージで、 無視しても大丈夫です。これを避ける方法は、ウインドウから KDE アプリを起ち上げるのをやめることです。:-)
しかし、もし本当にそれらのメッセージを免れたいなら、KDE コントロールセンター でデスクトップ->言語の設定をすべて同じにしてください。私の場合は、それらを すべて "Default language (C)" にし、この問題がすぐに消えました。